おはようございます!
朝渋チアガールの中村優(@chanyu_nkmr)です。
突然ですが、大学生ってめちゃくちゃ早起き苦手なイメージがありませんか?
もしかしたらこれを読んでいる大学生の中にも、「生活リズムが崩れて昼夜逆転している、早起きとは縁遠い…」と思っている方がいるかもしれません。
実は私も以前は朝が大の苦手で、学校も寝坊しまくりの夜型人間でした。
しかし、「早起き習慣を身に付けて、時間を有効活用したい!」と思い朝渋に入会したことで、朝型生活を楽しむことができるようになりました。
そして気づきました。多くの大学生が身につけられていない習慣だからこそ、「早起き」は周りと差をつける大きなチャンスなんです!
そこで今回は、実践してみて見つけた、大学生が早起きするメリットと習慣にするコツをご紹介します!
大学生が早起きで得られるメリットとは?
私が早起きできるようになって感じたメリットは、次の3つです。
①時間を有効活用して、充実した一日が過ごせる
②精神的にも金銭的にも、余裕を持った生活ができる
③自分との約束を守ることで、プチ達成感を味わえる
①時間を有効活用して、充実した一日が過ごせる
1つ目のメリットは、早く起きると充実した一日が過ごせること。
いつもより早起きした日って、一日がとても長く感じるという経験はありませんか?
早起きすることで、大学がある日でも授業前の時間に資格の勉強をしたり、読書をしたり、ランニングをしたり。
誰に邪魔されることもなく、「自分のために使える時間」を生み出せるのが早起きのメリットだなと感じます。
ときには朝渋メンバーとモーニングをしてから、大学に行くことも!
②精神的にも金銭的にも、余裕を持った生活ができる
2つ目のメリットは、早起きのおかげで精神的にも金銭的にも余裕ができたこと。
早起きをすると充実した一日が過ごせるというのは前述の通りですが、そのおかげでとても精神的に余裕を持った生活ができるようになりました。
早起きが身についたことで、寝坊して授業や約束に遅れてしまうということも無くなったんです。今までは学校に遅刻しそうになった時に定期範囲外の交通手段を使って、なんとか遅刻を免れる…なんてこともありました(笑)。
さらに、朝型の生活になってからは飲み会でも2次会に行く頻度が減りました。ディナーよりもモーニングに行くことが増えたのでそれまでよりもお金を使わなくなり、金銭的にも余裕を持った生活ができています。
早起きもできてお金も貯まるなんて一石二鳥だな、とラッキーに思っています。
③自分との約束を守ることで、プチ達成感を味わえる
3つ目のメリットは、早起きをすることで自分に自信がつくことです。
たとえば、「明日は6時に起きる!」と決めて次の日ちゃんと起きられたら、「自分自身との小さな約束を果たせた」ことから、ちょっとした達成感が味わえます。この達成感を積み重ねることが成功体験になり、自分の自信にもつながるんです!
大きい目標はなかなか達成が難しいと感じてしまう人も、「明日◯時に起きる!」くらいの小さな目標なら、達成できる気がしませんか?
「自信をつけたい!」という人は、ぜひ早起きから初めてみるのがおすすめです。
早起きのコツと習慣化する秘訣
そうはいっても、「実際早起きするのは難しい…」
「頑張って早起きしてみたものの、眠くて続かない…」
そんな人も多いと思います。
ここからは、実際に私が早起きを習慣化するためにやっていることを紹介!
◎目覚ましアプリの力を借りる
早起きしたいと思ったら、まずは目覚ましアプリをダウンロードすることから始めてみてください!
おすすめは「Sleep Meister」と「Somnus」です。
この2つのアプリの良いところは、寝てる時の体動を感知して眠りが浅い時に起こしてくれるところ!
もともとかなり寝起きが悪かった私ですが、このアプリのおかげで目覚めよくスッキリ起きられるようになりました。
睡眠時間の記録や眠りの深さなどもわかるので、毎日継続して使うのが楽しくなりますよ。
◎早く起きるために、まずは早く寝る
これは当たり前ですが、早起きのためにはまず早く寝ることです。
どんなに早く起きても寝るのが遅いと、睡眠不足になってしまいます。
人によって最適な睡眠時間は違うので、先程紹介した目覚ましアプリも使いつつ自分に合った睡眠時間を探ってみましょう。
私の場合は7時間〜8時間は睡眠時間をとれるように逆算して寝るようにしています。
また、普段夜型の人は早く寝ようと思ってもなかなか寝付けないこともあると思います。
そんな時はこれらのTIPSを試してみてください!
・布団に入る1〜2時間前にお風呂に入る(湯船に浸かる)
・軽く運動して疲れる(ラジオ体操とかでもOK)
・スマホやPCの画面はナイトシフトモードに
・ベッドに入ったらスマホはさわらない
・瞑想してリラックスする
・ヒーリングミュージックを流してまずは目を瞑る
◎友達や飲み会との付き合い方を変える
昼間は大学の授業やアルバイトがあり、予定が入るのは基本夜が多くなります。
そうすると家に帰るのが遅くなって、結果的に寝るのも遅くなってしまいますよね。
飲み会やサークルに参加するのも良いですが、家に帰ってからの過ごし方が早起きにとっては大事なんです!
私は家に帰るのが遅くなった日でも、寝る時間はできるだけ変えないようにしています。帰宅したらすぐにお風呂に入り、帰宅後30~40分後には寝ることも。
ここのスピード感が、早起きを叶える肝なんです!
早起きを習慣化するためには、予定があった日でもできるだけいつもと同じ時間に寝て、生活リズムを崩さないことが大切です。
あとは友達との予定をなるべく早い時間に入れるようにしています。
たまには飲み会じゃなく「モーニング」に誘ってみるのも新鮮で楽しいですよ。
◎早起き仲間を作り、一緒に習慣化
学校に行くときはなかなか起きられないのに、友達との楽しい予定がある時は早く起きられる!という人も多いのでは?
いざ早起きしようと思っても、一人だとついつい自分に甘えて二度寝してしまうことも…
その対策としては、早起き仲間を作ることがオススメ!
誰かと約束を入れることで、「ちゃんと起きなきゃ」というプレッシャーがかかり起きられるようになりますよ。
せっかく早起きしてもぼーっと過ごしてしまう…という人は、友達とオンラインビデオ通話をつないでもくもく作業会を行うのもおすすめです!朝イチで人と話すと、脳が活性化されて頭もスッキリ冴えてきますよ。
朝渋には、こんな風に一緒に早起きする仲間がたくさんいます。
早起きが習慣化すれば、一日の充実感と満足度がぐんとアップするはず。まずは1日だけでも試してみてください!
以上、朝渋チアガールの中村優でした!
新サービス・朝渋DOJO募集開始!
朝渋DOJOは、これまで1,500人以上を早起きに変えてきた「朝渋メソッド」を使い、同志と共に目標に向かって自分時間を確保していく早起き習慣化ライフスクールです。
朝を制する者は人生を制す。早寝早起きで 自分時間を取り戻しませんか?